エッセンシャルオイルを学ぶ

日差しの季節を美しく乗り切る!イランイランで肌と髪を守る秘訣

こんにちは! 美容と健康に関心を持ち続ける、意識の高いあなたへ、今日は夏の日差しに立ち向かうための美の秘密兵器をご紹介します。 その名は「イランイラン」。 熱帯の花から抽出されるこのエッセンシャルオイルは、肌と髪を紫外線のダメージから守...
エッセンシャルオイルの種類と使用法(シングルオイル)

この夏、たった一本だけアロマオイルを選ぶとしたら?

皆さん、こんにちは! 今回は、夏にダントツ重宝するアロマオイルについてお話しします。 結論からお伝えしますと、爽やかでリフレッシュ効果抜群のペパーミントオイルです! 夏といえば「ペパーミント」、絶対オススメです! 選ぶ理由 頭痛を和...
エッセンシャルオイルの種類と使用法(シングルオイル)

ペパーミントで体感温度ー4℃!その驚きの涼しさを体験しよう。

こんにちは! 暑い夏が苦手な方って結構多いのではないでしょうか? そんなあなたに、今日は夏の熱さを吹き飛ばす魔法のような解決法をご紹介したいと思います。 その名も「ペパーミント」。 驚きの効果で、体感温度をマイナス4度まで落とすことができ...
エッセンシャルオイルを学ぶ

香りと自律神経の関係

あなたはこれまでにこのような経験はありませんか。 好きな香りを嗅ぐことで不思議と気分がついたり、 元気になれるように感じた、 香りをかいだことをきっかけに昔の記憶が蘇ってきた、 といったことは誰しもが1度や2度は経験があるのではないでしょ...
エッセンシャルオイルを学ぶ

「アロマ×ストレッチ」が快適すぎて、そのまま床で寝ちゃうレベルな件。

「アロマ×ストレッチ」のリラックス感がヤバい。 最近、月に一度の不眠症習慣がやってきたのですが...。 今回は近々格闘技の試合があるとのことで「減量ストレス」との戦いも相まって、不眠症レベルも過去最高値に跳ね上がっています。(苦笑) ...
エッセンシャルオイルの種類と使用法(シングルオイル)

ローズアロマと記憶力の話

「頭が良くなる魔法みたいなアイテムがあったらなぁ~。」 みなさん、学生時代、テストの成績は良かったですか? もしくは今学生のみなさん、定期テストの成績はどうでしたか? 僕は「まぁ良くも悪くもない中間くらい」でした。(苦笑) 良すぎない...
エッセンシャルオイルの種類と使用法(シングルオイル)

『柑橘系アロマ』で1日がポジティブに!?

『柑橘系アロマ』を嗅ぐとポジティブに過ごせる! みなさん、毎朝ポジティブに1日をスタートできているでしょうか? お恥ずかしながら、僕は最近、生活の変化からか気分の浮き沈みが激しくなってきました。 「よし!今日はがんばるぞ!」という日も...
エッセンシャルオイルを学ぶ

そもそもなぜアロマが効くのか?「嗅覚と脳」の話

そもそもアロマってなんで効くの?ただの香りじゃん。 アロマに興味があるみなさん。 ふと、こんなこと考えませんか? 「アロマってよくよく考えたらただの香りなのに、なんでここまでメンタルや気分が変わるんだろう?」 僕は使い始めた時からけっ...
エッセンシャルオイルの種類と使用法(シングルオイル)

【アロマ】【健康】サウナとエッセンシャルオイルの絶妙なコラボ!リラクゼーション法をご紹介

アロマと健康に最適。サウナとエッセンシャルオイルの素晴らしい組み合わせでリラクゼーション法をご紹介します。
エッセンシャルオイルの種類と使用法(シングルオイル)

カシア(桂皮)~SingleEssentialOil~

【カシアの特徴】 消化不良や風邪に有用で、甘くスパイシーな香り。 心安らぐあたたかな香りのカシアのオイルは、聖書の時代にも使用されていました。 食後のスッキリ、丈夫な身体づくりをサポートするとともに、気持ちを高める香りを放ちます。 シナモ...